機動戦士ガンダム00 #25 「再生」
枷をはめられた運命に抗おうとするリボンズの姿勢は主人公的なポジションの様にも思えるんだけど、最後まで小物っぽかったなあ。せめて刹那の勝利に満足して散って行くぐらいの姿でも見せてくれればなあ。
でも、これまでのガンダムのオマージュが散りばめられた刹那vsリボンズのMS戦は激燃えでした!!リボンズキャノンのネーミングはどうよって思ったけど。裏のガンダムはちょっとエアマスターっぽい印象だったなあ。最後の0ガンダム、エクシアに乗り換えての戦いは、ラルvsアムロの戦いそのものだったんでエクシア負けちゃうのかと少しだけドキドキ。0ガンダムは大破したけど、リボンズは生きてそうだなぁ。これまで死んだキャラは、確実に死んでしまう事が分かるシーンが入っていたけど、リボンズには死んだシーン無かったしね。あと、なんといっても映画あるし(笑)
それと、コーラサワー。あまりにも自然に出てきたんで、しばらく経ってから「いけね、ここ驚くシーンだった^^;」と後から気付いた自分に驚いた。死んでると思わせるシーンがあった事は完璧に忘れてたんだよなあ。流石は不死身のコーラサワー。死んだとはみじんも感じさせない生存感。恐るべし(笑)
「俺達はソレスタルビーイング。戦争根絶を目指す者。世界から見放されようとも、俺達は世界と対峙し続ける。武力を行使してでも、世界の抑止力となって生きる。だからこそ俺達は存在し続けなければならない。未来の為に・・・」
世界の脅威として、抑止力として生き続けるのって並大抵じゃないよなあ。刹那たちの世代は何とかやっていくかもしれないけど、世代を重ねたソレスタルビーイングが正常に機能しているかどうか・・・。結構興味深いなあ。映画は刹那達が出てくるんだろうけど、数世代先が舞台でもかなり面白そうかも。ティエリアだけそのままの姿で出てきたり、とかね~。どんな内容になるのかなあ。
最後のカットを見る限り映画は木星が関係してそうだけど、トリニティの話にちょっと出てきた廃棄されたコロニーとか出てくるのかなあ。たしか、太陽炉も木星に関係していた様な事言ってたし、5基しかない太陽炉が他にも出てくるとか・・・。もしかして、イオリア本人もでてきたりするとか?世界中にいるイノベイドのそっくりさん達も気になるんだよなあ。
■機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 2 DVD
■泪のムコウ(期間生産限定) ステレオポニー 新オープニングテーマ
■trust you(期間生産限定) 伊藤由奈 新エンディングテーマ (amazon)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (31)
最近のコメント