ハヤテのごとく! 第303話「京アニがアニメ化とかしない方の日常」
ムラサキノヤカタの何気ない日常。なんかいいなあ。アパートだから部屋は別々だけど共同の部分が多いみたいだし、構造的には学生寮みたいな感じかなあ。そんな場所にほぼ同年代の仲の良い子達が集まってるってのもあるから、ムラサキノヤカタの日常は一刻館みたいに様々な世帯が集まるアパートの日常ってより、大家族の日常みたい。
「おはようございます ヒナギクさん」
ハヤテとヒナギクは朝早いなあ。しかも、ヒナギクは1時間のジョギングとか…。えらいなあ。自分も見習いたいけどなかなか難しい。だって、油断するとナギみたいな生活になっちゃうぐらいだし!…まあ、流石に眠いからってサボったりはしないけど^^;
「それができるなら苦労などするかぁあ!!」
お寝坊さんのナギがバタバタしているときのアリスちゃん可愛い。そういえばアテネって低血圧で朝弱いんだったよなあ。1時間以上まどろみの中にいる様子が実に愛らしい。ってか、アテネさん押入れに寝床作ってるのか(笑)
「おかえりなさい お二人とも」
キリッとしてるマリアさんに笑ってしまった(笑)
しかし、ひとつしか年違わないのにやっぱオトナな雰囲気だよなあ。マリアさん絶対二十歳ぐらいだよ。
「だからダメだって言ってるだろ?」
千桜はほんとナギのお姉ちゃんだなあ。千桜と遊びたくて仕方がないナギといい、二人の近さがいいんだよなあ。
「ありがとう ハヤテ君」
ハヤテはホント人の世話をするのが性分に合ってるんだろうなあ。まあ、ナギに対してはたまに過保護すぎちゃうこともあるから、もうちょっと突き放してもいいとは思うけど…。千桜も危機感を感じていたけど、世話をし過ぎるのもされ過ぎるのも害悪になる可能性もあるからね…。
「さて、勉強も終わったし僕もそろそろ寝るかな?」
え…。
1時間しか寝ないのかよ!!つか、これずっと続けてたら、いくら丈夫だからって流石に死んじゃうだろ…。
世話好きなのもいいけど、身を削ってまでしなくてもなあ。何がハヤテにここまでさせるんだろ…。誰かが怒らないとまず直らないだろうけど、ナギとマリアさんは実績的にアテにならないし…。ヒナギクか千桜かアテネか。ハヤテの危うさに気が付く子は出てくるのかなあ。
■ハヤテのごとく! 26巻 畑 健二郎 (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(漫画)」カテゴリの記事
- ハヤテのごとく! 第367話「ミステリールーム⑤」(2012.07.07)
- ハヤテのごとく! 第359話「今でも将来どんな大人になるか迷う」(2012.05.08)
- ハヤテのごとく! 第358話「ぶっちゃけ根はドSなのです。あと絶対マネしちゃだめ!!」(2012.04.17)
- ハヤテのごとく! 第357話「サイクリング ヤッホー」(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント