ハヤテのごとく! 第291話「どんな人でも見えない所で悩んでいる」
扉の文とシャルナちゃんが可愛い。しかし、最近いっつもジャージ姿な気がするなあ。まあ、可愛いからいいんだけど(笑)
「前回レポート忘れた人達!! 今日こそちゃんとレポート持ってきたんでしょうね!!」
あれ?あれれ?
なんか、雪路が可愛い…。若返ったというか、少しロリ入った感じがするというか…。ん~、もしかして薫先生と上手くいってるのかなあ。
「700点超えで、第10位…」
ネガティブになっている時の反応がヒナギクとちょこっと似てるなあ。「438年で… 1回…?」てな感じで、セリフ回しまで似せてるのはワザとなのかも。まあ、ナギの方は挫折から来る反応だからもっと暗い感じはするけどね。
「いや、これには勝ってる」
千桜はなかなか凄いなあ。高すぎる壁に臆してしまったナギに対する対処としてはベストなんじゃないかな。しかも、井の中の蛙だったナギに同じようにマンガを描く沢山の者たちに触れさせる事はめちゃくちゃプラスになるだろうし。たぶん身の丈に合った壁、勝てると思った相手がどれほどの実力を持っているかを知ることになるんだろうなあ。うーむ、なんか人を導くことに関してはハヤテよりも千桜の方が断然上だねえ。今のところハヤテはナギの目の前のに空いている穴を埋めるぐらいの事しかしてないし…。野々原の失敗がちょっと思い浮かんだんだけど、案外このシリーズはナギの成長モノと思わせつつ、ハヤテの執事としての成長を描くシリーズなのかなあと思ったり。
■ハヤテのごとく! 26巻 畑 健二郎 (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(漫画)」カテゴリの記事
- ハヤテのごとく! 第367話「ミステリールーム⑤」(2012.07.07)
- ハヤテのごとく! 第359話「今でも将来どんな大人になるか迷う」(2012.05.08)
- ハヤテのごとく! 第358話「ぶっちゃけ根はドSなのです。あと絶対マネしちゃだめ!!」(2012.04.17)
- ハヤテのごとく! 第357話「サイクリング ヤッホー」(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント