« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月の5件の記事

ハヤテのごとく! 第278話「特典の恐るべき力」

ハヤテのごとく! 23巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎ハヤテのごとく! 24巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎 ヒナギク タンブラー

「そいつと一緒に、ハワイでモツ鍋屋をやることになったんだよ」

 なんか聞いたことがあるような…、って、ワタルの親父か!^^;

 美琴さんによると(19巻161p)グアムでモツ鍋屋のチェーン店を始めるって話だったけど…。ハワイでモツ鍋屋を始める理由がグアムで失敗したからなのか、それとも上手くいったからなのかによって全然意味が違ってくるよなあ。うーむ…。商才無いらしいし、どう考えても前者だよなあ…。絶対失敗するよなあ…。千桜も苦労するなあ。

 にしても、千桜の両親とワタルの父親が知り合いだったとは。ちょっとびっくり。今のところ恐らくって感じではあるけど、親の世代も色々と繋がりがあるんだなあ。そう言えば愛歌さんの両親は愛沢家と繋がりがあるって話しだし、ヒナギクの義父はマリアさんと知り合いみたいだし、ナギ、咲夜、伊澄の母親はとても仲が良かったみたいだし、なんか主要キャラの親達の交友関係も結構気になってくるなあ。他にも色々ありそう。特にハヤテの両親は色々と悪い意味で影響を与えている様な気がするんだよなあ…。

「自分の会社をつぶして以来…父さんどうもおかしな方向に行ってる気がするし…」

 ありゃ。千桜の父親の会社は結局倒産しちゃったのか。千桜がメイドを始めた時期と父親の会社への融資の時期が近かったから、てっきり愛沢家の援助があったのだとばかり思ってたけど…。まあ、想像でしか無かったけど、どちらにしろそんな状況じゃ千桜は白皇に通えなくなっちゃうのかもなあ。高校中退で月4万円のアパートに一人暮らしをして就職口を探すことになる訳か…。とりあえずのバイト先はあるけど、千桜も結構ヘビーだなあ…。

「うわっ…こ…これは…」

 そんな状況じゃ、執事サービスにハマるぐらい仕方が無いよね!

 日々の苦労を癒すためにも、これからズッポリハマってください!(笑)

 まあそれはそれとして、ハヤテが執事として付いてくるのってかなりお得だから、自分も住んでみたいかも。なんだかんだで万能だし、朝食つくってくれたらありがたいなぁ。あと、雑事も色々とお願いしたい(笑)

■ハヤテのごとく! 25巻 畑 健二郎 (amazon)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ハヤテのごとく! 第277話「エンもユカリもこの場所で」

ハヤテのごとく! 23巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎ハヤテのごとく! 24巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎 ヒナギク タンブラー

「私はこう見えても…お前に取り憑いている悪霊だし…」

 アパートの住人、1人目?は神父か。でも、こいつ家賃払わないんだよなあ(笑)

 6部屋空いてて、一部屋4万円の家賃だと、全部うまっても24万円。維持費や税金考えると、生活に使えるお金は殆ど残らなそうだなあ。うーむ、ナギの投資が上手くいけばいいけど…。かなり大変そうだねぇ。都内の物件だし、固定資産もかなりかかりそうだしなあ。まあ、贈与税の問題とかもあるから、たぶん所有者はクラウスのままなんだろうけど。

「行くぞシラヌイ!!」

 にしても今回はナギが年相応な面を見せたり、ナギらしい態度を見せたり、ションボリしたりと、ナギの表情が色々変わって実に可愛らしい回だったなあ。

「ちぇ~…」

 借り手が見つかる物件ではないという現実。三千院家という殻に守られ、実社会の経験(狭い意味でも広い意味でも)が無い引きこもりだったから、色々と甘い感覚だったけど(まあ、子供だしね)、今後こういった形で現実に直面していくことになるんだろうなあ。このへんもちっちゃい子の成長を見守るような感覚で、未熟なところも含めてやはり可愛いなあと思ったり。

「そうです。このアパートには都内で唯一…執事が一名付いてます!!」

 どんな借り手が現れるのかなぁ。

 前に想像したのは、新キャラとして登場予定のルカ、宿直室を追い出された雪路(&ヒナギク)、咲夜に頼まれた千桜だったけど、執事が付いているって点で考えると、ハヤテ目当ての虎鉄、頼れる執事が欲しい東宮あたりも候補になるかも?

 いやぁ、ホントわくわくです!

■TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)
■ハヤテのごとく! 22巻 畑 健二郎 (amazon)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハヤテのごとく! 第276話「ニャ――ン♡」

ハヤテのごとく! 23巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎ハヤテのごとく! 24巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎 ヒナギク タンブラー

「別に私…ハヤテ君とイチャついてなんかいないんだけど…」

 ああ、また、誤解されるような言い方を(笑)

 まあ、実にツンデレらしい反応だけど…。そんな表情で否定したら、そりゃあ、ハヤテも嫌われてるって思っちゃうよなあ^^;

 ただ、そんなヒナギクを見つめているハヤテは、なんとなくヒナギクの天邪鬼さ加減を観察している様にも見えなくも無く…。気付いている風ではないけど、もしかするとヒナギクの性質を感じ取り始めたのかもなあ。「………」という、言葉の無いセリフがなかなかに興味深い。

「そ…!!そうですよ!!ヒナギクさんが僕の事スキなわけないじゃないですか!!」

 10巻第2話(第98話)冒頭でマリアさんがハヤテに刷り込んでいた“ヒナギクのような才色兼備のスーパー美少女が、ハヤテを好きになるなんて有り得ない。非科学的だ”という言葉がまだ活きてる感じがするなあ。流石マリアさんの言霊の威力は抜群だ(笑)

「そうですよね!!ヒナギクさん」
「僕の事スキじゃないですよね!!」

 でも、絶対にありえないという思い込みがハヤテの気持ちを縛っている様に見えると同時に、これだけ繰り返して確認するところをみると、ハヤテの期待というか、ヒナギクに好かれていたら良いなと言う願望も感じさせもするんだよなあ。臆病なハヤテなりの方法で、ヒナギク様子をうかがっているというか…。妙な押しの強さが実に怪しい。

「ご…ご主人さま…」

 化け猫はナギの姿に紫子を感じ取ったみたいだけど、実際のところナギと紫子ってあんまり似てないよなあ。ナギって父親になのかしら? というか、ナギはツインテールより髪を下ろしていた方が絶対いいよなあ。ナギらしくは無くなるけど、小学生みたいな普段と違って、だいぶ中学生っぽく見えるし。…あ、そういえばマリアさんが髪を下ろすと若く見えるのと逆だな。その辺も意図したデザインなのかなあ。いや、全くもって、いまさらの話だけど^^

■TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)
■ハヤテのごとく! 22巻 畑 健二郎 (amazon)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハヤテのごとく! 第275話「にゃんにゃんにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃーん♡」

ハヤテのごとく! 23巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎ハヤテのごとく! 24巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎 ヒナギク タンブラー

「そういえばよく聞くと語尾が「にゃ」だ!!!」

 ハヤテがアホになってる(笑)

 とりあえず今回一番かわいかったのは背中で掃除する猫かなぁ。マリアさんが残念がるぐらいキレイだったって事は、結構しっかり掃除してたみたいだけど…。猫達が一生懸命掃除してる様子を想像するだけで萌える。でも、きっと一生懸命だったとしても、わき道にそれてばっかりの掃除だったんだろうなあ。猫だし(笑)

 なんか11ぴきのねことか思い出すなあ。

■TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)
■ハヤテのごとく! 22巻 畑 健二郎 (amazon)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハヤテのごとく! 第274話「にゃにゃにゃにゃにゃ―――ん」

ハヤテのごとく! 23巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎ハヤテのごとく! 24巻
少年サンデーコミックス
畑 健二郎 ハヤテのごとく!! 2nd season Blu-ray 09 [初回限定版]

「お嬢さまの爆発オチも気をつけなくっちゃ」

 ナギ怖ええ(笑)

 つか、あの爆発って本当に壊れてるのか^^; そういえば西沢さんの家がタマにあらされた時も弁償してたもんなあ。今までは三千院家の莫大な財力があったから、アバウトな対応でも何とかなってたんだろうけど、これからはそうもいかないからハヤテもマリアさんも色々大変だろうなあ。なんつーか、ナギってある意味爆弾みたいな子だな。何をしでかすか分からなくて。

「せっかくだから美味しいものを作ってあげるよ………」
「ヒナちゃんが」

 泉、可愛いじゃねーか(笑)

 八の字まゆで、さも当たり前かの様にヒナギクに押し付ける泉の表情が実に良い。あと、次ページのワクワク顔も。泉って怖がりでも無さそうだし、面白そうな事に首を突っ込みたがる子だから、話を引っ張っていく役割も自然でいい感じだな~。今後の活躍も期待したいところ(出番増えるかなあ)。とりあえず、ネコミミ泉に期待です!中身ネコだけど^^

「なんだろうあの耳…」
「どうしたのかしらあの耳…」

 ハヤテとヒナギクが並んでるカットって好きだなあ。同じ様な反応なのもなんかいいね。

 しかし、木刀正宗と白桜の使い手に、知らないとはいえ化け猫も無茶するなあ。普通に考えれば軽くあしらわれて終わりそうだけど、何となく泉(かヒナギク)が恥ずかしい思いをして終わりそうな気もするなあ。

■TVアニメ ハヤテのごとく!!POSTERS! (大型本)
■ハヤテのごとく! 22巻 畑 健二郎 (amazon)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »