ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #07「蝉時雨・精霊流シ」
フィリシアさんの過去が凄まじいな…。これまでの描写でも戦争の傷跡を感じさせるものは多々あったけど、平和な街だしめっちゃのんきな部隊だったから、ここまでのものはあんまり考えて無かったよ。でも、最近まで戦争してたんだもんなあ。そりゃあ隊長するぐらいの人だし、それなりの経験があるよね…。
「僕らは負けてしまったから。――あいつらに。――守れなかった。ほんとにすまない」
フィリシアが過去に戦っていた相手は人間だったけど、旧時代、人類が負けてしまった相手は人間じゃないみたいなんだよなあ。兵士の言い分を聞いているとさ。「世界は終わってしまった」ってぐらいだし…。あいつらって何者なのかなあ。
なんか停戦の理由が気になってきたなあ。見えない死神の話もだけど、人類の滅び行く道筋を双方が自覚した事が原因だったりしたら、ちょっとやだなあ…。もしかして見えない死神は、海に生物が住めなくなったのと同じ理由、あいつらが原因なのかなあ。(たとえば地球上の生物を殲滅するための細菌兵器みたいな)
第1121部隊が守るセーズの街。国境線の向こうはノーマンズランド。誰もいない場所。今はもっとも安全な僻地と言えるけど、逆に一番危険な最前線になる可能性もあるんじゃ…。まあ、あいつらが何者なのかによるけどね。
「イリヤ皇女殿下…」
なんと。幼いカナタが出会った女性は皇女殿下だったのか。って事はリオは皇室関係者ということか。司祭の反応からすると、それなりの身分にあるみたいだけど…。
あと、ノエルだけ灯篭を流さなかったのも気になるなあ…。うーむ、思っていたよりずっと複雑な事情を抱えた部隊だなあ。
■Girls,Be Ambitious.(初回生産限定盤)(DVD付) 戸松遥 エンディングテーマ (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」カテゴリの記事
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #12「蒼穹ニ響ケ」(2010.03.23)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11「来訪者・燃ユル雪原」(2010.03.16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #10「旅立チ・初雪ノ頃」(2010.03.11)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #09「台風一過・虚像ト実像」(2010.03.02)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」(2010.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント