とある科学の超電磁砲 #8「幻想御手<レベルアッパー>」
■佐天さん
佐天さんは授業にも身が入っていない様だし、ますます劣等感を募らせている感じだなあ。初春の事を心配している様子は微笑ましいけど、ついつい気がそれてしまうのは周り(美琴や黒子、初春も?)が凄過ぎて自分にはもう無理なんじゃないかという敗北感、諦めに近いものを感じてしまっているからかもなあ。
「それだけでも学園都市に来た意味はあると思うんです」
初春に抱きついた時の佐天さんって少し涙目なんだけど、よっぽど嬉しかったんだろうなあ。嬉しすぎておちゃらけないとやばいぐらいに。佐天さんにとって初春ってめちゃくちゃ大きい存在なんじゃないかなあ。初春の食事を作ってる時の会話なんかみてても、佐天さんは前を向いて進んでいくための力を初春から貰っているような感じだしね。
「これって…」
佐天さん、それに手を出しちゃだめえええ!!!!
精神的には初春に寄りかかってる様な子だからなあ…。誘惑に負けそうな佐天さんが超心配。予告は不吉だし…。
■黒子
「ばかばかばかばか、黒子のばか」
黒子最高。美琴と佐天の食べ比べを見て愕然としたときのリアクションとか可愛すぎ!!直後の落ち込んでる様子なんかも可愛いくてさー。なんか頭撫でてあげたい(笑)
ファミレスでの壊れ様も面白すぎだし、ジャッジメントの黒子は凛々しいし、黒子ってホントいいキャラだよなあ。
■初春
「ちゃんと穿いてます!毎日!」
花飾りを付けていないと流石に随分と雰囲気が変わるなあ。もともと髪型がショートカットってのもあって普段より活発な女の子って印象になるかなあ。まあ、佐天さんのからかいに必死に反応している所為もあるけど(笑)
あと、佐天さんにアドバイスしてる様子がお姉さんぽかったなあ。初春のこういう強さってなんかいいなあ。実に素敵。
■美琴
「えー私そんなに子供じゃないよぉ」
美琴の演技力すげー。つか、誰だよお前は(笑)
「嫌いじゃないわ。そういうの。――じゃ、お言葉に甘えて…」
超能力バトルすげえええええ!!!!
異能者同士のバトルって思いもよらぬ攻撃とかあって大好き。単純に観てて楽しいんだよね~。しかも、元気な美琴が思う存分暴れる様子が観られるし、やはり超電磁砲は最高ですな。しかし、ホントやんちゃな子だよなあ。色々と余計な事に首突っ込んでいくるし、調子に乗るとブレーキ利かないし。黒子が心配になるのもちょっと分かるかも(笑)
というわけで、今回も面白かった~!!4人それぞれの魅力を十二分に描きつつ、派手なバトルがあったり、しかもこれまで積み重ねてきた細かな伏線がまとまって一つの流れになっていく様子といい、たくさんの要素が凝縮されていて実に見応えあってホント面白かった!次回がめちゃくちゃ楽しみだわ~。
■とある科学の超電磁砲4 根付ストラップ付き特装版 鎌池和馬/冬川 基 (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- とある科学の超電磁砲 #24「Dear My Friends」(2010.03.20)
- とある科学の超電磁砲 #23「いま、あなたの目には何が見えてますか?」(2010.03.13)
- とある科学の超電磁砲 #22「レベル6<神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの>」(2010.03.06)
- とある科学の超電磁砲 #21「声」(2010.02.27)
- とある科学の超電磁砲 #20「乱雑開放<ポルターガイスト>」(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント