« とある科学の超電磁砲 #7「能力とちから」 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第32話「大総統の息子」 »

DARKER THAN BLABK -流星の双子- 第六話「香りは甘く、心は苦く…」

ツキアカリのミチシルベ(アニメ盤)(期間生産限定盤)
ステレオポニー
OPテーマ DARKER THAN BLACK-流星の双子- 1
(Blu-ray Disc) DARKER THAN BLACK -漆黒の花- 1
ヤングガンガンコミックス
著者:岩原裕二

「契約者なんだから撃てる」

 対価の様に見える折り紙もなんだけど、蘇芳って自分が契約者だと思い込む事で黒の手助けをする理由を作ってる様にも見えるなあ。狙撃を実行したのも合理的な判断じゃなく、黒の為って感じだしね。しかも、黒が気にかける(と蘇芳が思っている)銀に対する対抗心や嫉妬まで見せるとはなあ。自分の気持ちが良く分からない蘇芳が、電柱を蹴っ飛ばすシーンが実にいいんだよなあ。ただ、この蘇芳の気持ちって、白が影響を与えてるって事はないのかなあ…。

「お前には向いてない」

 蘇芳はマオに何故黒は銀を殺さなかったかって聞いていたけど、どっちかって言うとあれは蘇芳に人を殺させなかったってって感じはするなあ。単なる機械とかならともかく、人だからね…。蘇芳に白(もしくは自分)と同じ思いを、人殺しの業を背負わせたくなかったのかもなあ…。黒が蘇芳に白を重ね合わせているかどうかは分からないけど、黒って守るべき対象が出来るとエンジンが掛かるって言うか生きる力を、活力を得るタイプだよなあ。出涸らしみたいだった黒が段々と以前の黒に戻っていく様子に少しほっとするけど、同時に心配になってくるよなあ。蘇芳の為に無茶しそうで…。

「契約者は人殺しても平気なんかあ!!!!」

 蘇芳が蘇芳に責められた黒と同じ立場に陥り、黒の、もっと広く言うと契約者の立場を身を持って知るシーンだったけど…、ちょっとメタ視点だけど二つのシーンの相似性からすると黒も博士を殺してないのかなあ。

 それにしてもミチルを殺したの誰だ??銀の観測霊は観測霊でしかないだろうから、攻撃なんて出来ないだろうし…。なんかミチルと同じ能力みたいな…。ってかエイプリルの能力?そういえば、ロシアの人がMEスクイーザーがどうのって言ってたけど関係あるのかなあ。


何かありましたら、こちらからどうぞ〜。

■DARKER THAN BLACK-黒の契約者- Blu-ray BOX
■From Dusk Till Dawn / abingdon boys school EDテーマ (amazon)

|

« とある科学の超電磁砲 #7「能力とちから」 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第32話「大総統の息子」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

DARKER THAN BLACK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DARKER THAN BLABK -流星の双子- 第六話「香りは甘く、心は苦く…」:

» DARKER THAN BLACK 流星の双子 episode 6 「香りは甘く、心は苦く…」感想 [荒川キャッチデイ]
すごく、マオがおっさん臭いです… モモンガのくせして胡座を掻いたり横になってテレビ見たりするな。 [続きを読む]

受信: 2009年11月16日 (月) 07時30分

« とある科学の超電磁砲 #7「能力とちから」 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第32話「大総統の息子」 »