鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第28話「おとうさま」
おとうさま強すぎ!!大総統もめちゃくちゃ強いと思ったけど、次元が違いすぎるよ!!
「滑稽だ!愚か者どもめ」
敵の正体も能力も何もかも分らない状態で、突然ラスボスとの対決だもんなあ…。エンヴィーの言い様だと錬金術の力の根幹、総元締めとでも言う様な存在みたいだし、おまけに通常の錬金術が完全に無効化されちゃうんじゃ流石にどうしようもない。練丹術は無効化されないみたいだけど、仮にエド達が練丹術を使える様になったとしても、賢者の石そのものの様な化け物じゃ引き出せる力が違いすぎるしなあ。あれだけ苦労したスカーでも全く歯が立たないし、やみくもに戦っても勝てるわけ無いわ…。
「手ぶらで帰ったら、腕ぶった切ってまで尽くしてくれた臣下に合わせる顔が無いだろうが!!」
しかも、リンがグリードになっちゃったし…。ん~、でも前のグリードとは違う存在みたいだけど、性格はあんまり変わって無い感じだなあ。自分のモノに対する執着、強欲さが変わらないんだとしたら、前のグリードと同じ様におとうさまを裏切る可能性は十分ありそう。なんと言ってもリンは皇子だし、強欲であるならリンの持つ、そして持つかもしれないモノを手に入れたいと思うだろうし、一度でもそう思ったらおとうさまの為に諦めるとは思えないしね。つか、口は悪いし絶対善人じゃないけど部下思いだったからなあ。リンの言葉に心を動かされたんであれば、リン自身も利用可能な自分の持ち物として保管?している可能性も十分にありそう。
しかし、完璧に力負けしちゃったなあ。大佐側も制圧されちゃったし、この状態からどうやって盛り返すんだってほどの敗北でだよなあ。ホーエンハイムが絶望して一度はあきらめた様な態度だったのはめちゃくちゃ納得できる。個人レベルの戦いならまだしも(現状それすら無理っぽいけど)、国が相手になっちゃうのがホント厄介。対抗できる手段を手に入れるか、ホムンクルス達を国から切り離さない限り、勝負にもならない。後者は難度が高そうだし、対抗勢力を作っていく事になるのかなあ…。
■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3(完全生産限定版) [Blu-ray] (amazon)
■つないだ手 Lil’B 3rd エンディングテーマ
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」カテゴリの記事
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第44話「バリンバリンの全開」(2010.02.21)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第43話「蟻のひと噛み」(2010.02.07)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第42話「反撃の兆し」(2010.01.31)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第41話「奈落」(2010.01.24)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第40話「フラスコの中の小人」(2010.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント