うみねこのなく頃に 第18話 EpisodeIII-VII swindles
「あんた、勝つ気あんの?」
しおらしいベアトは全部演技で本当はやはり黄金の魔女ベアトリーチェだったって事らしんだけど、なんかなあ。もう、こうなってくるとどこまでが本当でどこまでが嘘なんだか全然分からんわ~。ベアトの狂気は無理をして演技をしている様にも見えなくもないしなあ。だいたい戦人が絵羽ベアトに負けそうになって挫けそうな時に掛けた言葉もなんだけど、最後の最後、勝利へ後一歩という所でワザワザ罠だと分かりやすい形で舞台を構成したりとベアトリーチェの意図がイマイチわかんないんだよなあ。まあ、一応前者は罠だって事らしいんだけど、どうも腑に落ちない…。今回もだけど、たびたびくじけそうな戦人のフォローをして勝負を長引かせてる様にも見えるんだよなあ。14話でもちょこっと思ったけど、勝負に勝つことじゃなくて、続けることがベアトリーチェの目的なのかなあ…。むーん。いろいろ謎過ぎる。
しかも今回登場の縁寿!!(戦人の妹?)ベルンカステルが言うには彼女もベアトリーチェらしいんだけど…。EpisodeIIIで構築されていた世界限定かは分からんけど絵羽もベアトリーチェだったし、縁寿に指輪を渡したのも絵羽。となるとベアトリーチェ=右代宮家当主って事になるのかなあ。ベルンカステルが縁寿をベアトリーチェと呼んだのも、一応指輪を受け取った後だったし、金蔵はベアトリーチェに当主の指輪を返していたしね。金蔵に関しては当主なのに序列第一位って表現するのも妙な気もするし…。
■うみねこのなく頃に 特装限定版ゴールドエディション Note.01 [DVD]
■うみねこのなく頃に Episode.1 オリジナルサウンドトラック Essence
■「うみねこのなく頃に」キャラクターソング vol.1
■片翼の鳥 志方あきこ OPテーマ (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「うみねこのなく頃に」カテゴリの記事
- うみねこのなく頃に 第20話 EpisodeIV-II zugzwang(2009.11.12)
- うみねこのなく頃に 第19話 EpisodeVI-I end game(2009.11.05)
- うみねこのなく頃に 第18話 EpisodeIII-VII swindles(2009.10.29)
- うみねこのなく頃に 第17話 EpisodeIII-VI promotion(2009.10.22)
- うみねこのなく頃に 第16話 EpisodeIII-V queening square(2009.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント