うみねこのなく頃に 第13話 EpisodeIII-II gambit

この世界って一体何なのかなあ…。
ん~…。見当外れの予想かもしれないけど、一番初めのエピソードも戦人とベアトリーチェの勝負の一部、というか、ベアトリーチェの罠の一部って可能性はあるかなあ。そもそも本当は誰も死んで無くて、ベアトリーチェが自分の復活の為に十八人の意識を自分の世界に引きずり込んで悪夢を見せているとか…。そしてその全員に自分を認めさせれば復活が成るんだけど、そんな中で戦人がベアトリーチェの意に反して反抗してきたって考えれば、なんとなく今の状況と合致する様な気もするし…。うむむ…。
赤字のルールまで疑うと全部分んなくなっちゃうんでとりあえず正しいとしてだけど、1967年に二十歳代(三十歳代?)ぐらいの人間としてのベアトリーチェが存在していて、事故で無くなったってのは事実なんでしょう。ここで自由になったベアトリーチェは、十九年かけて少しずつ力を蓄え意識を拡大し、自分の復活の為の罠を六軒島に張り巡らせたって感じかなあ。
まあ、この考えだと熊沢のばっちゃんの存在が良く分らなくなってくるけど^^ 師弟関係ってのは二人の間に上下関係というか、そんな様なものがあったって事かもなあ。養母とか教育係だったとか…。あ、というか、熊沢のばっちゃんが金蔵の浮気相手のベアトリーチェ(先代)って可能性もあったりして…。つまり、今のベアトリーチェは金蔵の隠し娘。…とかなあ。

何かありましたら、こちらからどうぞ〜。
■うみねこのなく頃に 特装限定版ゴールドエディション Note.01 [DVD]
■うみねこのなく頃に Episode.1 オリジナルサウンドトラック Essence
■「うみねこのなく頃に」キャラクターソング vol.1
■片翼の鳥 志方あきこ OPテーマ (amazon)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: うみねこのなく頃に 第13話 EpisodeIII-II gambit:
» うみねこのなく頃に 第13話 「Episode 3 - 2 gambit」 感想 [wendyの旅路]
衝撃の事実― [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 00時14分
» うみねこのなく頃に 13話 「EpisodeIII-II gambit」 [穹翔ける星]
入り乱れる現実ト幻想
[続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 00時33分
» うみねこのなく頃に 第13話「EpisodeIII-IIgambit」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
ベアトリーチェはあたしが殺したの-----------!!楼座の告白。その意味。母に怒られ、森の奥へ走った楼座が見つけたのは、魔女の館。そこに住んでいたのは・・・・ベアトリーチェ。とても魔女には見えない、子供っぽく、世間知らずな印象だった彼女。でも、楼座は彼女を...... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 01時28分
» うみねこのなく頃に episodeIII-II gambit [二次元美少女って素敵ですよね。]
七杭がエロい。文鎮かわいいよ文鎮。
ってことで待ちに待った煉獄七姉妹登場のうみねこのなく頃に第13話。 [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 01時36分
» うみねこのなく頃に #13 [日々の記録]
3度目の正直!? 今度こそ戦人はベアトリーチェに勝つことができるのでしょうか!?前半は、前回のラストで突然ベアトリーチェを殺したと言い出した楼座の回想から。20年くらい前に、楼... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 01時45分
» うみねこのなく頃に 第13話「Episode3-2 gambit」 [ミナモノカガミ]
隠し屋敷の女性。 [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 01時54分
» うみねこのなく頃に 第13話 『EpisodeIII-II gambit』(感想) [アニメ-スキ日記]
熊沢が先代ベアトだったとは! 自分にとっては超展開です!先代ベアトが生け贄になっ [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 04時23分
» うみねこのなく頃に 第13話「Episode III-II gambit」 [深・翠蛇の沼]
19年前、ベアトリーチェは実在した!
若い頃の楼座登場。
いや今も若いですけど。
[続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 05時26分
» うみねこのなく頃に 第13話「EpisodeIII-II gambit」 [MAGI☆の日記]
うみねこのなく頃にの第13話を見ました。EpisodeIII-II gambit「そうよ、ベアトリーチェは私が殺したの。隠れ屋敷で暮らしていた彼女を私が死なせてしまったのよ…。あれは多分20年くらい前だった――。お母様に酷く叱られ、私はお屋敷を飛び出したの。六軒島を出てどこ...... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 05時35分
» 「うみねこのなく頃に」第13話 [日々“是”精進!]
第13話EpisodeIII-II gambit金蔵の屋敷に飾られた石碑には、彼の黄金の隠し場所を示すとともに、連続殺人を連想させる不吉な言葉が刻まれていた。その碑文を現実のものとするかのように、右代宮一族が六軒島に集まった日の夜、惨劇が始まる。一族の者たちや使用人...... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 05時55分
» 「うみねこのなく頃に」第13話【EpisodeIII-II gambit】 [NEW FRONTIER]
{{{
前半Aパートは、「人間の」ベアトリーチェと学生時代の楼座が出会うお話。
前回の最後で、楼座が「殺した」と言ってましたけど…
あれは「事故死」でいいんじゃないでしょうか?
まあ、確かに楼座が連れ出したから、崖から落ちたんでしょうけどね。
Bパートは、またしても超能力バトルでしたね。
嘉音が、すっかり「そっち系」担当にw
長女とバトルに勝ったはいいけど、ベアト家具のオールレンジ攻撃に敗北。
……うーん。やっぱり使用人チームとベアト軍団に関しては..... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 05時59分
» 『うみねこのなく頃に』第13話 [ウサウサ日記]
第13話「episodeIII-II gambit」エピソード3では推理させてくれるかと思ったけど…。魔女は増えるし“上級家具”の煉獄の七姉妹は勢ぞろいで、なんだかなぁ。 [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 06時16分
» うみねこのなく頃に第13話 EpisodeIII-?「gambit」の感想 [新さくら日記]
楼座の口から衝撃的な事実が語られていきます。それは20年位前のできごと、母親に酷く叱られてお屋敷を飛び出した彼女が森の奥へ奥へと走っ... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 07時18分
» [感想][アニメ]うみねこのなく頃に 第13話「Episode3-2 gambit」視聴 [主にライトノベルを読むよ^0^/]
犠牲 六軒島には20年前ベアトリーチェがいた楼座の証言だけど楼座はEP2でも親族の前で客人のベアトリーチェの存在を証言してるんだよなこんな話が本当にあったならEP2でも話しているだろうし楼座、真里亞親子はどうもあやしいなだが赤字では六軒島の森の中には九羽鳥庵とい... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 07時38分
» うみねこのなく頃に第13話『episode ?-? gambit』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
前半の過去パートは魔法無し、後半の七姉妹パートは魔法出まくりと、くっきり方向性が分かれた感じですね。
離れ屋敷の人間のベアトリーチェが昔実在したものの、楼座の目の前で崖から落ちて死亡と、急展開でした。
いつものように蝶に姿を変えることも出来ず、赤で死亡も告知されていたので、この真実は揺らぎ無いところかと。
もう少し煙に巻いてくるかと思っていたことと、個人的に久しぶりにこのシーンを見直したことの両面で意外、という感じでした。
あの時死んだベアトリーチェが現在に蘇るというのは、魔法でも使わないと有り得... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 11時29分
» うみねこのなく頃に 第13話「EpisodeIII-II gambit」 [のらりんクロッキー]
ヤングローザキタ(。A。)
かわええо(ж>▽<)y ☆
何かローザさん年バラしてたような(^_^;)
ベアトさん殺しちゃったといってましたが、
ベアト様自分で足踏み外してorz
でも人間から解放されたので、ローザに感謝してましたね。
ベアト様劇場開始~
生贄6人、今... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 11時36分
» うみねこのなく頃に第13話『episode Ⅲ-Ⅱ gambit』 [アニメ好きのケロポ]
どなたが本当のベアトリーチェ? [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 13時09分
» うみねこのなく頃に 第13話「Episode III - II gambit」 [日記・・・かも]
「私はあの子を待っているのです」
第一の晩の生贄として、金蔵達が選ばれる話。
今回は熊沢が先代ベアトリーチェである事が発覚した訳で... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 13時47分
» 『うみねこのなく頃に』#13「EpisodeIII-II gambit」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「この六軒島に、十九人以上は存在しない」
ベアトが復唱要求にこたえなかったことで、
この島には19人以上が存在するかもしれないとの可能性を見出した戦人。
しかし、ベアトはそんな戦人をあざ笑う。
本家ブログ記事はこちらから↓
http://kagura77.blog99.fc...... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 16時43分
» うみねこのなく頃に 第13話 感想 [カオスロジック]
さぁ今回もうみねこは中々急ピッチで進むぜ。楼座が殺したと言うヴェアトリーチェはかつて人間であり仲良くなった楼座が外へ連れ出したことで崖から転落して死んでしまったのである。{img/33/2.jpg}事故じゃん!!殺してないじゃん!!私の意見は無視して、話は現代に戻る。金蔵と話をしているヴェアトリーチェに紗音と嘉音と源次が会う。その時の顔がこちら。{img/33/5.jpg}まるで百面相である。この左右非対称の顔を何とかできなかったのだろうか?……ん?左右非対称だと!!!!!!!!まるでブギーポップじ... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 17時31分
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」 の感想 [24/10次元に在るブログ]
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.2長門有希(茅原実里) by G-Tools
まぁ一応・・・
[続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 20時05分
» うみねこのなく頃に 第13話 「EpisodeIII-II gambit」 感想 [なんでもない日記]
明らかになる、ベアトリーチェの過去とあの人物の正体・・・。 [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 23時09分
» うみねこのなく頃に 第13話 [パズライズ日記]
Episode III-IIの今回は、ベアトリーチェが一気に攻めて出るお話でした。
前回19人以上はいないことを断言せず、自らの過去を踏まえて改めてというのが嫌らしすぎるかと(笑)。
そして最後は衝撃の事実、先代ベアトリーチェまで登場とは思いませんでした。
楼座がベ....... [続きを読む]
受信: 2009年9月25日 (金) 23時45分
» (アニメ感想) うみねこのなく頃に 第13話 「Episode III - II gambit」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
TVアニメーション「うみねこのなく頃に」キャラクターソング vol.1クチコミを見る
前回楼座が放った一言「ベアトリーチェは私が殺した」は衝撃的でございましたが、実際には彼女が直接手を下し殺したわけではござまいせんでした。まあ、不幸な事故と言えばいいのでしょうか....... [続きを読む]
受信: 2009年9月26日 (土) 03時59分
» [アニメ]うみねこのなく頃に:第13話「EpisodeIII-II gambit」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
Ep3もやっぱり、こういう展開か・・・。 [続きを読む]
受信: 2009年9月27日 (日) 03時33分
» うみねこのなく頃に 第13話『Episode III-II gambit』感想 [カタコト日記〜日々の徒然〜]
うみねこのなく頃に 第13話『Episode III-II gambit』より感想です。
突きつけられる真実。
[続きを読む]
受信: 2009年9月28日 (月) 03時27分
» うみねこのなく頃に 第13話 感想 [荒野の出来事]
うみねこのなく頃に
Episode?−? gambit 感想
−キャスト−
右代宮戦人 :小野大輔
右代宮朱志香 :井上麻里奈
右代宮真里亞... [続きを読む]
受信: 2009年9月28日 (月) 15時13分
» うみねこのなく頃に 第13話「EpisodeIII-II gambit」 [空色きゃんでぃ]
ロリローザかわいい!
ええぇΣ(ОД○*)20年前!?
楼座さんアラフォーなんですね。
ベアトリーチェを殺しました!
ローザの突然の告白... [続きを読む]
受信: 2009年9月28日 (月) 21時35分
» うみねこのなく頃に 13 [烏飛兎走]
EpisodeIII-II gambitこれは何の話だ・・?オマエさんがそれ言っちゃだめ。 (゚Å゚;)(苦笑)こっちはもう、ずっとそうなんだから・・・・これよりつめるぞ、確実にな。いちようベアトリーチェ様も別な展開にしてくれそうな気はあるらしいな。こないだ出てきた執事...... [続きを読む]
受信: 2009年9月30日 (水) 07時59分
コメント
TBありがとうございます。
こちらも送ろうとしたのですが、弾かれてしまうのでコメントを^^;
>金蔵の浮気相手のベアトリーチェ(先代)って可能性もあったりして…
>今のベアトリーチェは金蔵の隠し娘。…とかなあ。
そっか、そういう可能性も出てくるわけですね!
ばっちゃんが先代だったてことで驚いて頭が働きませんでしたw
投稿: 明善 | 2009年9月25日 (金) 00時14分