« 戦場のヴァルキュリア 第十三章「戦慄の移動要塞」 | トップページ | ハヤテのごとく!! 第14話「鷺ノ宮家の一族」 »

大正野球娘。 第一話「男子がすなるという、あれ」

大正野球娘。
トクマ・ノベルズedge
神楽坂 淳 (著)
小池定路 (イラスト) 大正野球娘。―土と埃にまみれます
トクマ・ノベルズEdge
神楽坂 淳 (著)

「お父様、お母様、行ってまいります」

 野球好きだし予告を見たときは面白そうかなあと思って観始めたんだけど…。冒頭のあか抜けない表現に驚きつつ、しかも小梅が歌を歌い始めた時は妙に恥ずかしくなってきてホントどうしようかと…。どんな夢見てんのよ。小梅はアホかわいいなあ(笑)

「男子と野球をやったら、殺されてしまいます!」

 だよなあ。当時の女の子の意識がどうだったかなんて分んないけど、精神的な部分がクリアされたとしても、体格だってだいぶ違うし普通に考えて無理だよなあ。それどころか野球やった事もないみたいだし。色々と不利な要素が満載だけど、メガネの子がどんな作戦で勝つつもりなのか、野球の描写も含めて結構楽しみかも。

 とりあえず今回は女の子が可愛かった!特に悔し涙を流す晶子さんがいいな~。そっと抱き締める小梅も。という訳で、次回も楽しみです!


何かありましたら、こちらからどうぞ〜。

■浪漫ちっくストライク  オープニングテーマ (amazon)
■ユメ・ミル・ココロ 伊藤かな恵 エンディングテーマ

|

« 戦場のヴァルキュリア 第十三章「戦慄の移動要塞」 | トップページ | ハヤテのごとく!! 第14話「鷺ノ宮家の一族」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

大正野球娘。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大正野球娘。 第一話「男子がすなるという、あれ」:

» ◎大正野球娘。第1話「男子がすなるという、あれ」 [ぺろぺろキャンディー]
舞台は大正時代の女子野球部という設定なのかな?そして、多分主人公の鈴川コウメ(伊藤かな恵)伊藤かな恵さんは、クインズブレイドのメイドのアイリの声の人か。そして、走って学校に行くが遅れてくる。そこに、カートランド先生(新井里美)も遅れてやってくる。これは...... [続きを読む]

受信: 2009年8月 1日 (土) 19時44分

« 戦場のヴァルキュリア 第十三章「戦慄の移動要塞」 | トップページ | ハヤテのごとく!! 第14話「鷺ノ宮家の一族」 »