« ヒナ祭り祭りにいってきた | トップページ | 宇宙をかける少女 #09 「Q速∞」 »

機動戦士ガンダム00 #21 「革新の扉」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1
Blue-ray Disc
【2話収録】
#01「天使再臨」
#02「ツインドライヴ」 機動戦士ガンダム00 7
Blue-ray Disc
【3話収録】
#23「世界を止めて」
#24「終わりなき詩」
#25「刹那」 泪のムコウ(期間生産限定)
ステレオポニー
新オープニングテーマ

 イノベイターって基本的な能力は高いんだろうけど、自分の力、イノベイターである事に胡坐をかいてる奴ばっかで、状況を判断する能力には欠けてるなあ。リヴァイヴは若干判断力もありそうだけど、大局的に物事を判断する指揮官的なものじゃなく一兵卒や研究者的な分析能力でしかないから微妙に役に立たない感じなんだよなあ。マネキン大佐の事を人間にしてはとか見下してるわりにはホント微妙・・・。まあ、リジェネ以外は判断を全部リボンズ任せの兵士でしかないって事なんだろうなあ。うーむ、イノベイターって全然凄くねぇなあ^^;

「むろんだ、私の空を汚し、同朋や恩師を奪い、フラッグファイターとしての矜持すら打ち砕いたのは他でもない、君とガンダムだ!そうだとも、もはや愛を超え、憎しみを超越し、宿命となった!」

 ミスターブシドーこと、グラハムは相変わらず芝居がかってて格好いい。格好いいんだけど、搭乗機のマスラオがスサノオに進化してるのは笑ってしまった。なんつーか、お前のMSはポケモンか!みたいな?(笑)そんな面白い人とのカッコいい戦いには満足できたんですが・・・。

「ママ、パパ、どこ?私やったよ、やったんだから・・・。だから、褒めてよ、よくやったって言って・・・」

 ルイス・・・。ここまで落とすのか・・・。もうね、あまりに悲しくて、どうしようもなくて、泣けて泣けて仕方がなかったよ・・・(泣)沙慈とルイスに未来はあるのかなあ・・・。

■機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 DVD 
■泪のムコウ(期間生産限定) ステレオポニー 新オープニングテーマ
■trust you(期間生産限定) 伊藤由奈 新エンディングテーマ (amazon)

|

« ヒナ祭り祭りにいってきた | トップページ | 宇宙をかける少女 #09 「Q速∞」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

機動戦士ガンダム00」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 #21 「革新の扉」:

» [ガンダム00]変革、革新・・・保守はどうした? 2nd season 第21話 [Wjham’s Counter Attack]
 変革とか革新って言いますが、保守勢力ってのは何処にいるんでしょう?革新の扉というなら保守の扉があってもいいんじゃないかとか。まさかと思うけどカタロン(笑)が保守?まりなひめ(笑)が保守?頼りねえな。 口ではああ言っても刹那に対して複雑な気持ちを抱き続け....... [続きを読む]

受信: 2009年3月 6日 (金) 06時42分

« ヒナ祭り祭りにいってきた | トップページ | 宇宙をかける少女 #09 「Q速∞」 »