絶対可憐チルドレン 48th secse. 「理力騒然!見えざる脅威」
「先にあの人たちを助けろ!」
未来の薫がどんな決意で皆本の元を離れたのかは分からないけど、変わらぬ正義感を持ち続けているのであれば、必ずしも最悪の選択をするとは限らないって気もしたなあ。未来の薫の判断はノーマルがエスパーにしてきた事が引き金だったみたいだけど、今回みたいにエスパーがノーマルに何かをする事だってありうるわけだし、単なるエスパー対ノーマルの対立軸では無い判断であるなら、そこに可能性があるんじゃないか・・・ってね。
プレコグの予知は若干悪魔よりのバランスになってるとはいえ今だ不安定なままなんだけど、この不安定さが未来の薫の判断と繋がってる気もするなあ。伊号が皆本に見せた予知も部分的なものでしかないし、判断の内容については全てが明らかになっている訳じゃないから、必ずパンドラのメンバーになるんだとしても、この判断をより良い判断に導けるなら、未来の結末が最悪なものにならない可能性が高まるんじゃないかなあってね。つまり、皆本が薫をどう成長させるかが重要なんけど、同じように薫の成長を促そうとする兵部がいるからなあ。
「いつかキミたちが手を差し出したとき、自分でも良く分らない理由で彼女は拒絶できない」
ホント兵部っていやらしい奴だなあ・・・。と、兵部の表情を見ながら思ったけど、澪のツンデレ全開な様子からすると、むしろ薫の誘いを断れない澪が思い浮かんだなあ。自分でもよく分からずに、薫を守ろうとしちゃったり、とかね。薫が落ちるんじゃなくて、薫が引き上げる。そんな感じの印象がすっごく強いなあ。だってさ・・・薫Loveな澪がめっちゃかわいいんだもの(笑)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「絶対可憐チルドレン」カテゴリの記事
- 絶対可憐チルドレン 51st sense. 「桜花爛漫!じゃあまたね」(2009.03.29)
- 絶対可憐チルドレン 50th sense. 「一意奮闘!オーバー・ザ・フューチャー」(2009.03.22)
- 絶対可憐チルドレン 49th secse. 「有為転変!えっ、皆本が!?」(2009.03.16)
- 絶対可憐チルドレン 48th secse. 「理力騒然!見えざる脅威」(2009.03.08)
- 絶対可憐チルドレン 47th sense. 「一場春夢!明日の想い出」(2009.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント