ハヤテのごとく! 第203話 「博打はしない方が儲かる」
「空港が外国の方でいっぱいです」
サキさんらしいセリフだなあ。アメリカに入国した以上、自分達が外国の方なのに(笑)
それにしても普段あんまり出番の無いサキさんがたくさん登場しているのは実に良いねぇ。アメリカに到着してはしゃいでるサキさんがむっちゃ可愛いしさ~。やっぱ、サキさんはいいね!
ただ、ちょっと気になった事が1つ。1コマ目の請求書をよく見てみると大人2名様ってなってるんだよなあ。うーむ、海外旅行の場合は14歳のワタルは大人扱いなのか??なんだか良く分かんなかったのでググってみたら、0~2歳未満が幼児料金、2~12歳未満が子供料金との事。つまり12歳以上は大人料金になる様ですね。へーへー。
あと、カジノで勝つのは無理だと思います!つか、ああいうのは雰囲気を楽しむぐらいのつもりで遊ばないと絶対失敗するよね~。ゆっきゅんとかマサルみたいな人達は別だろうけどさ(笑)
それにしても、ラスベガスって空港にまでスロットがあるのか・・・。なんつーか、すげえ。
「ま、ウチはこの後友達と約束があるんで、とりあえず二人で仲ようとっときや~~」
咲夜が合流しつつもいったん離脱みたいで少し残念だったんだけど、この友達ってのが気になるね~。公式ガイドによるとナギにはもう一人友達がいるって話だし、本編に関係ある人物なんだとしたら、そのナギの友達の事なのかな・・・。まあ、その最後の友達が咲夜とも友達とは限らないけどね^^;
「では行きましょうか。一条君」
おお!!この人って、もしかして!!
■バックステージVol.22によると一条君は橘家の執事のみたいだし、最後のコマの女性はワタルの母親って可能性が高そうですねぇ。ナギも知っている人物みたいだしね。しかも、3巻のワタルのプロフィールによると、ワタルの母親は(父親も?)「現在、レイと共に海外にて豪遊中」って書いてあるし、ワタルの母に、貴島レイ、そして執事の一条君。一条君はハヤテに非常に存在意義がある人物らしいし、これは次回が待ちきれなくなってきましたね~。ホント超楽しみ!!
■「ハヤテのごとく!」白皇学院生徒会校内放送CD1
■「ハヤテのごとく!」アニソン・カバー企画(仮)〈初回限定盤〉 (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(漫画)」カテゴリの記事
- ハヤテのごとく! 第367話「ミステリールーム⑤」(2012.07.07)
- ハヤテのごとく! 第359話「今でも将来どんな大人になるか迷う」(2012.05.08)
- ハヤテのごとく! 第358話「ぶっちゃけ根はドSなのです。あと絶対マネしちゃだめ!!」(2012.04.17)
- ハヤテのごとく! 第357話「サイクリング ヤッホー」(2012.04.09)
最近のコメント