機動戦士ガンダム00 #08 「無垢なる歪み」
「イオリア・シュヘンベルグは、第三段階までの計画を練りながらも第一段階の紛争根絶に執着していた。リボンズ・アルマークの計画か、CBの理念か」
「どちらにしても世界は変わる」
イオリアの計画が壮大すぎて全貌が掴みにくいなあ。リジェネの話だと、アロウズの存在がイオリアの計画通りで、CBが生き残ったのはイレギュラーだったって事だけど、この事実もイオリアの計画のうちって感じがするんだよなあ。リボンズの進めるイオリアの計画ではCBが消えていた事になってるんだろうけど、CB側にもトランザムやツインドライブシステムなどCBが生き残るための遺産を残していたりするからね。
様々なキャラクター達がそれぞれの思惑で動きつつ事態が進行しているんだけど、そのどれもがイオリアの意志に大きく影響されていて、どの勢力が最終的に勝つにしても結局イオリアの意思が反映される世界に繋がっていく。世界の敵も、世界の味方もすべてはイオリアの手のひらの上で踊っている。そんな感じかなあ・・・。
にしても、リジェネは怪しいなあ。リジェネはティエリアをリボンズ側に誘ったけど言葉とは逆の意思を感じるんだよね。おかげでティエリアの意志はハッキリしたし、イオリアの意思を遂行する為にワザとティエリアに接触したのかもなあ。リボンズ側の様で、実はイオリアの意思を忠実に遂行していて、だからこそ、ティエリアと同じ姿なのかも・・・。鏡の向こう側で、反対の動きをする存在というか。
■フェルト
気持ちは分からんでもないけど、CBメンバーがそれを言うのかって思っちゃったよ。沙慈の刹那への罵倒は勝手ではあったけど、沙慈の置かれた立場なら十分納得できるし、だからこそ刹那も言い訳をせず全てを受け止めたんだしなあ。そもそも、戦争を始めたのはCBなんだし、ソーマからしたら同朋が鬼の様に殺されちゃってる訳だし。しかも、訳の分からない理屈で。
■沙慈&ルイス
気力を無くしちゃった沙慈が痛々しい(泣)
刹那がルイスに出会った事で、アロウズにルイスが関わってる事も知っちゃうのかなあ・・・。ルイスもなあ、自分が出資したアロウズによって沙慈を過酷な運命に巻き込んでしまったと知ってしまったら・・・って考えると怖くて。ホントこの二人には幸せになってもらいたいのに・・・。
■コーラサワー
マネキン大佐がコーラサワーの事を大切に思っていた事実になんか安心した。危険な組織だから関わらないように指示してたんだねえ。コーラサワーは相変わらず、深くものを考えていない様子でこちらもひと安心(笑)
早く活躍が見た―――い!!
■ティエリア
なんて美人なんだ・・・。やたらプロポーションもいいし、これもイオリア・シュヘンベルグの遺した技術力のなせる技なのか(笑)
つか、リボンズの部屋でのちょっとした動きが女性なんだよなあ。うーむ、もしかしてホントに女性だったりして。
■機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 DVD
■儚くも永久のカナシ(期間生産限定盤) UVERworld オープニングテーマ
■Prototype 石川智晶 エンディングテーマ (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダム00 #25 「再生」(2009.03.29)
- 機動戦士ガンダム00 #24 「BEYOND」(2009.03.23)
- 機動戦士ガンダム00 #23 「命の華」(2009.03.15)
- 機動戦士ガンダム00 #22 「未来のために」(2009.03.08)
- 機動戦士ガンダム00 #21 「革新の扉」(2009.03.02)
最近のコメント