機動戦士ガンダム00 #22 「トランザム」
おおおおぉぉー。今週も面白れーーー!
毎週毎状況が変化していくんだけど、テンポよく物語が進んでいって物凄い密度の30分があっという間に過ぎちゃう。時間泥棒だなガンダム!
しかも、GNドライブの制限解除によってエクシアがV-MAXの如く活躍をしたもんだからもう大興奮。やっとエクシアの武装が微妙だった理由が分かったよ。あれなら格闘の方がカッコいい!いやぁ刹那がまるで主人公のようでした(あれ?
■CB関連
・トリニティ
敵方がガンダムと同性能のMSに乗りはじめたら全然ダメじゃんか。パイロットとしての能力は並み以下って所だなあ。まあ、あれだけ性能差があったから十分だったんだろうけど。
それにしても、、アッサリやられちゃったなあ。勝てないMSに勝つにはパイロットを殺すのが一番安全なわけだし、トリニティも油断しすぎだよ・・・。彼らはマイスターとして作られた存在ではあった様だけど、プロの軍人としての訓練は受けて無かったって事なんでしょうねぇ。
・コーナー
最後の最後で詰めを誤ったアレハンドロですが、逆転の一手は持ってるのかねぇ。ヴェーダはもう手に入れる事は出来ないだろうし・・・。
リボンズはイオリアとはあんまり関係なかった様なんだけど、だとすると単なる私情(恨みとか?)で動いているのかな。ティエリアが人間じゃないとすると、こいつも人間じゃない可能性があるから、そのあたりかなあ。
■エース関連
・グラハム
「私は我慢弱い」
面白すぎだろ乙女座(笑)
前回トレミーを襲撃した時、ガンクスが一機足りないなあって思ってたけど、ここで使ってたのね。パワーアップしたフラッグの登場が楽しみですよ~。
・サーシェス
「ご臨終だ」
容赦ねぇー。アニメに登場する敵役って結構な確率で甘い面(ぬけてる面)を見せたりするんだけど、こいつに限っては全く無いな。絹江の件もそうだったけど、今回も敵を油断させて一撃だもんなあ。プロフェッショナル過ぎて怖すぎ。しかも、何よりも争いが好きで、自ら危険に飛び込んでいくタイプみたいだし・・・。自分の命の事はあんまり考えて無いんだろうなあ。何があっても、近づきたくないタイプだ・・・。
■沙慈関連
「やられちゃえよ・・・ガンダム」
そりゃあなあ・・・(泣)
すぐには無理かもしれないけど、夢に向かっていって欲しいなあ・・・。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダム00 #25 「再生」(2009.03.29)
- 機動戦士ガンダム00 #24 「BEYOND」(2009.03.23)
- 機動戦士ガンダム00 #23 「命の華」(2009.03.15)
- 機動戦士ガンダム00 #22 「未来のために」(2009.03.08)
- 機動戦士ガンダム00 #21 「革新の扉」(2009.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント