バンブーブレード 第19話 「アルマジロとセンザンコウ」
タマちゃんが何気にコジロー先生に突っかかってる様に感じられたんだよなぁ。と言っても、前回みたいに直接的じゃなくて、冷戦的な態度というか、静かな怒りをぶつけている様子でね。コジロー先生の「同世代のもっと強い相手と戦わせたかった」という思いにも拒絶とまではいかないけど引っかかった様子だったし、やはり棄権させられた事を引きずってるんでしょうねぇ。
石橋先生との会話でも多少強めではあったけど似た様な雰囲気でした。これって、負けたくないという思いももちろんだろうけど、自分がこれまで積み重ねてきた事を否定されているんじゃないか?という事に対する怒りでもあるんじゃないかな~。自分は間違っていない、お父さんやお母さんの教えは間違っていない。これまで、負けてこなかったし、それ以外のものを中々認められない。そういった感情がタマちゃんにああいった態度を取らせたんじゃないかと。もちろんそういう意図じゃないし、井の中の蛙的な態度ではあるけど、非常に高いレベルの蛙なんでコジロー先生も大変だよなあ。
「うん。わかった」
まあ、そんな様子ではあるんだけど、ユージ君の言う事に対しては素直に頷くタマちゃんであった。この二人って、ミヤミヤとダンくんの様な熱愛じゃないんだけど、ほんと自然な感じで可愛いんだよなあ。
■バンブーブレード ドラマCD1
■BAMBOO BLADE ファンブック 7.5 スクウェア・エニックス (編) (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「バンブーブレード」カテゴリの記事
- バンブーブレード 第26話 「“それから”と“これから”」(2008.04.01)
- バンブーブレード 第25話 「剣道とそれがもたらすもの」(2008.03.26)
- バンブーブレード 第24話 「剣と道」(2008.03.19)
- バンブーブレード 第23話 「嘘と沈黙」(2008.03.11)
- バンブーブレード 第22話 「敗者と勝者」(2008.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~。
こちらからのTBがどうも不安定なのでコメントにて。
ミヤミヤプッシュ回でした。キャリー役の沙苗ちゃんもよかったです。
タマちゃんはデフォ絵になると可愛さ倍増でたまらんです。
前半と後半でのミヤミヤの気持ちの変化や、タマちゃんと教師陣との会話で
「負けることで見えてくるもの」がうまく描かれてい。たと思います。タマ父は今回もいい味出してました~。
投稿: のらりんはうす | 2008年2月13日 (水) 08時05分
こんにちは~。コメントありがとうございます!
TBも無事頂きました~。
ミヤミヤってタマちゃん以外で一番成長を
感じさせるキャラクターなんですよね~。
次の試合(あればですが^^)では突進するだけじゃない
新たな彼女が見られそうで楽しみですね。
あと、タマ父はほんといいですよね~。
投稿: カザケイ | 2008年2月14日 (木) 00時24分