CLANNAD 第11回 「放課後の狂想曲」
杏はことみの事を小さい子みたいって言ってたけど、体の大きさと知識量はともかく、基本的には小学生前の子供だよなぁ。それでも、かなり上手にアップルパイを作れる腕を持ってるところを見ると、やっぱりそれなりに経験を積んだティーンの女の子なんだなあ。初めて作ってあの仕上がり、技術力だけじゃ無く応用力も凄いなあ。何でこんなアンバランスな子になっちゃったんだろ。
あと、パイを食べた後につぶやいた、ことみの見たものって何かの暗示なのかなあ。印象的なシーンだったから気になるよ。朋也のシュールな夢も関係あるとか??うーむ。
それと今回は杏だよね~。杏って朋也の事、好きなのかなあ。ことみがバイオリンの練習に行く時、ことみが朋也以外の人と行動した方が良いと言って朋也を引き留めたけど、あれって自分が朋也と一緒にいたいからじゃない?隣に座っていること自体、なんとなく嬉しそうな感じだったし。じゃれ合ったりさ。
「付き合う気・・・ある?」
意味ありげだよなあ。やっぱり。
あとあれだ、美佐枝さんの苗字って相楽って言うんだ。へー。・・・青髪で声がこれだとなあ。目の色も近いしなー。まあ、字は違うし名前も違うけどさ。関係ないけど、幸せになったのね・・・ホロリって思っちゃったり。本編はいい所だし、早く続刊を~。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「CLANNAD」カテゴリの記事
- CLANNAD~AFTER STORY~ 第20回 「汐風の戯れ」(2009.02.27)
- CLANNAD~AFTER STORY~ 第19回 「家路」(2009.02.20)
- CLANNAD~AFTER STORY~ 第18回 「大地の果て」(2009.02.13)
- CLANNAD~AFTER STORY~ 第17回 「夏時間」(2009.02.07)
- CLANNAD~AFTER STORY~ 第13回 「卒業」(2009.01.10)
コメント