ハヤテのごとく! 第37話 「普通の女の子に戻りたい、でもキャラソンは買ってね♥」
今週も面白かった!ナギと西沢さんのコンビはいいね~。アバンのナギにお泊まりでも二度寝するのかよっ!って突っ込みを入れつつ、西沢さんとの仲の良さにニコニコでしたよ。
さて、お嬢様に好みを聞かれて普通が好きって答えるハヤテなのですが・・・。普通が好きってハヤテにとっては切実だよなぁ。今もお嬢様のおかげで普通に暮らして学校にも行けてるけど、お嬢様に出会わなかったら叶わなかっただろうし、親に売られる前も相当酷かったんでしょうしねぇ。普通に憧れちゃうのも仕方がないよ。ナギとマリアさんにはうまく伝わんなかったみたいで、ナギが普通じゃないって事で伝わっちゃったみたいだけど。まあ、これも意識の差がある以上仕方がない所もあるよなぁ。
でも、普通ってなんだって考えるとナギみたいに考えちゃうなぁ。西沢さんは確かに普通だけど、じゃあすべて世間の平均かと言うとそりゃあ違うだろうし。普通に定義があるにしても、「ここまでは普通で、ここからは普通じゃない」といった様な設定限度とか幅の様なものは有りそうだけど、住んでいる地域や年代によっても違うだろうしなあ。
結局、普通なんて定義できないものだと思うし、ナギがお風呂の前に言っていたとおり、スケールとか多少の環境の差があっても、人の暮らしはそんなに変わらないのは確かだから、あとはその多少の差がある事を知っていれば十分だと思うのですよ。差があるのが普通だし、普通である事なんてそんなに気にしなくてもいいと思うなあ。もしそういう差があっても、今回のナギみたいに経験して知っていけば良いだけだからね。
それにしても、ナギと西沢さんの関係はいいな。ナギはいつもの通り我儘なんだけど、西沢さんはマリアさんやハヤテみたいにナギの為に生きている(まで言うとちょっとオーバーだけど)訳じゃないから、普通に喧嘩になっちゃうのがいいんだよね~。
おかげでナギもある程度他人と自分との距離を察する事が出来るようになってきて、なんかとても素敵な関係なのですよ。もちろん、西沢さんがかなり大人の対応をしてくれたのが大きいと思うけどね。優しくて寛容で包容力があったり、シュークリームを美味しそうに食べたりと西沢さんは相変わらず素敵だなあ。
一方ナギはと言うと、世間知らずのお嬢様っぷりが可愛かったり、商店街に一人でいるのが怖くてもハヤテのために頑張ろうとする姿勢が素敵だったりと、色々と魅力満載の回でしたね~。特に就寝前のシーンなんて、意地っ張りなナギらしくていいね(笑)でも、こうやって少しづつ世界を広げて成長していく姿を見ていると、そっと見守りたくなったりするんだよなぁ。流石メインヒロイン。
あと、レギュラー落ちの救済シーンの強引さに笑った。伊澄も突然だったけど、咲夜とかどこから出てきたんだよ(笑)でも、これもハヤテらしくて好きだなぁ。
■七転八起☆至上主義!【通常盤】 KOTOKO 新OPテーマ
■Chasse 【通常盤】 詩月カオリ 新EDテーマ
■キャラクターCD7/橘ワタル&貴嶋サキ
■キャラクターCD8/西沢歩 (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(アニメ)」カテゴリの記事
- ヒナ祭り祭りにいってきた(2009.03.01)
- ハヤテのごとく! 第52話 「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ハヤテのごとく! 第51話 「春」(2008.03.24)
- ハヤテのごとく! 第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」(2008.03.16)
- ハヤテのごとく! 第49話 「普通の話」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント