ハヤテのごとく! 第38話 「危うしハヤテ!機能完全停止!!」
勇者王ヴィラルにふいた。技とかポーズとか、まんまじゃんか(笑)今さらだけど、ここまで盛大にパロできるてすげーなぁ。声まで合わせてくるしさ。
しかし、理事長が呪術使いだったとは・・・。でっかい蛇を従えてる、ただの甘味好きの変な人じゃ無かったんだ。へー。もしかして、詩音が大人に変身できるのも理事長の能力と関係あるのかもね~。うむ。気まぐれさといい、悪の首領っぽくていいな(笑)
姫神は顔見せないのか~。原作に出てくるまで仮面は外さないのかなぁ。ちょっと残念。まあ、BS(少年サンデーの公式Webページにあるまんが家のコメントページ。畑先生のもあるんだけど、ネタばれ全開なので原作未読の人は避けた方がいいかも)によると、原作の姫神とは別人らしいけど・・・。
とりあえずこっちの姫神君は、バナナと高い所が好きな少し変わった人でした。なんとなーくだけど、あの融通の利かなさはスタートレックのデータっぽい印象だったなぁ。まあ、あそこまでロボットな印象じゃなかったけど。ナギと喧嘩ばかりしていた様だけど、常に超然としている姫神にナギが喧嘩を吹っ掛けていたんじゃないかなぁ。って感じたですよ。
それにしても、実力はハヤテの遥か上みたいなのに、何で三千院家から姿を消したんだろ?少なくとも文化祭の時や今回を見る限り、ナギを守る事をやめたつもりは無さそうだから、愛想を尽かして出て行った訳じゃないよなぁ。ナギはバカだから追い出したって言ってるけど、ナギだからなぁ。本当にそうかもしれんけど、意地を張ってそう言っているように見えちゃうし(笑)
それでも、常にナギを見守っていて、本当のピンチに現れるってカッコいいよなぁ。
「でも私は、やっぱりハヤテを、どこかで無敵のヒーロー見たいに思ってたから」
あとこれ。夢から覚めそうなナギが印象的でしたよ。お子様的な憧れで見ていたハヤテ像から、一人の男の子として、部下として気を使い始めたナギを見てて、いつの間にか大人になった子供を見ているようで、嬉しくもあり悲しくもある様な無い様な。お嬢様成長したなあ。
ハヤテへの手紙は、入っていた写真は詩音の撮ったやつみたいだし、ハヤテを自分の手に入れようとする理事長の悪だくみでしょうねぇ。相続権をあきらめてやるから自分の所に来いとか・・・。だとすると、ハヤテは行くしかないよなぁ。
次回は先行最終回。たっのしみ~。でも、先行ってなんだろ?(笑)
■キャラクターCD9/桂雪路
■キャラクターCD10/白皇学院生徒会三人娘 (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(アニメ)」カテゴリの記事
- ヒナ祭り祭りにいってきた(2009.03.01)
- ハヤテのごとく! 第52話 「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ハヤテのごとく! 第51話 「春」(2008.03.24)
- ハヤテのごとく! 第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」(2008.03.16)
- ハヤテのごとく! 第49話 「普通の話」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント