« CLANNAD 第5回 「彫刻のある風景」 | トップページ | ハヤテのごとく! 第35話 「必見!ナウなヤングのための最新オシャレデートスポット完全ガイド2007秋」 »

機動戦士ガンダム00 #08 「無差別報復」

機動戦士ガンダム00 DVD1
【2話収録】
第1話「ソレスタルビーイング」/第2話「ガンダムマイスター」
【特典】
初回特典:解説書(24ページ) 
毎回封入特典:ライナーノート(8ページ) 
毎回映像特典:次巻予告PV 
仕様:スーパージュエルケース DAYBREAK’S BELL
機動戦士ガンダム00
オープニングテーマ 罠 [Limited Edition]
機動戦士ガンダム00
エンディングテーマ

 今回CBが世界に組み込まれていく様子が描かれていて、それは面白かったんだけど、少し気なった事が2つほどあったなあ。

 一つは、憎しみの方向。テロが起こった原因はCBの存在によるものは確かなんだけど、だからってCBを憎むって方向に行くのか?って事。もちろんその可能性も高いし理解できるんだけど、テロを起こした側に憎しみが全く向かっていないように見えるんだよね。普通に考えて無差別テロを起こしたテロリストを憎むよなあ。・・・うーむ。
 これはCBの目的についてもなんだけど、確かに姫さんの言うとおり狂信者という見方もあるだろうし、そうとしか思えないけど、戦争根絶って部分だけ見れば魅力的に見えてもおかしくない訳で。登場してくる人みんながみんな反CBになってるのに違和感を感じるんだよなあ。まあ今の所CBの行動に対して利害が関係する人物しか出てきていなから仕方がないけど、いずれCB肯定派も出てくるんかね~。

 もう一つは姫さんと刹那。姫さんが刹那に声を掛けた理由が良く分からなかったよ。まあ、異国で同郷人に会えた嬉しさってのは分るし姫さんの迂闊さの表れなんだろうけど、単なる東洋人にしか見えない刹那をパッと見ただけで同郷人と見分けるなんて・・・よっぽどの特徴でもあるのかなぁ。刹那も自分の身分を明らかにしたけど、これも分らんなあ。ティエリアじゃないけど、なんでこいつがガンダムマイスターなんだか。テロリストの追跡にパイロット使うぐらいだから、CBはよっぽどの人材不足なんかねぇ。

 それにしても、ユニオンにとってCBは都合のいい敵になったなあ。当然ならが表だって支持することはないし絶対的な敵なんだけど、うまく利用すれば自国の利益に繋げられる事がタリビアの件と今回の件でハッキリしたわけだしね~。AEUもモラリアの件で利を得たけど、CBは大国の情勢にうまく入り込んでいく作戦なんですかねぇ。あとは人革連との関係がどうなるかだけど、さてさて。

|

« CLANNAD 第5回 「彫刻のある風景」 | トップページ | ハヤテのごとく! 第35話 「必見!ナウなヤングのための最新オシャレデートスポット完全ガイド2007秋」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

機動戦士ガンダム00」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 #08 「無差別報復」:

« CLANNAD 第5回 「彫刻のある風景」 | トップページ | ハヤテのごとく! 第35話 「必見!ナウなヤングのための最新オシャレデートスポット完全ガイド2007秋」 »