ハヤテのごとく! 第25話 「心を揺らして」
冒頭のハヤテは心ここにあらずって感じで、流石にかわいそうな感じだったなぁ。白皇の時もかなり凹んでたけど現実逃避する程じゃなかったのにねぇ・・・。考えてみれば序盤のドタバタでギャグっぽく流されていたけど両親に捨てられて相当ショックだったと思うし実際やさぐれる寸前だったわけで、だからこそ誘拐しようとした自分を許しあまつさえ執事として雇い入れようとするナギの優しさが(若干勘違いですが)たった一つの拠り所だったと考えれば、まあそうなっちゃうよなぁ。
ナギはノリでやっちゃたけど、根本的なところでは経験不足からくる失敗だよなぁ。若干引き篭りぎみだから対人経験が少せいもあって、分らないわけじゃなくて気づかない。でも、やってしまった事にちゃんと気づける姿は好印象。泣いてても泣いてないって言っちゃう所は意地っ張りでかわいいしな。そう言えば自分も中学生のときにノリでやっちゃった事があったなぁ。恥ずかしい話だけど、全然気づかなかったんだよね相手がいるって事に。
(これに対してギルバートが結構いい事を言うんだけど、結末はちょっとかわいそ^^;)
でも、この事件のおかげでハヤテからナギへの一方的だった信頼が、ナギからハヤテにも築かれたんじゃないかな。あれだけの事をしてしまった自分をハヤテは助けに来てくれたという事実が、ナギにとってとても大きい価値を持つと思うのですよ。
もちろんそれまでもナギはハヤテを大切に思っていただろうけど恋に恋するって感じで、ある意味ハヤテはマリアさんの言うとおりタマと同じ立ち位置でしか無かったからねぇ。
「大丈夫ですよ。ハヤテ様がナギを助けに行ったから」
この時の伊澄の寂しそうな横顔が印象的だったなぁ。マリアさんの読みは外れてるね。こりゃ。
あと、ナギをからかう咲夜が良かったな~。咲夜は漫才よりもこういう扱いの方がいいな。
それにしても今回は、いい最終回でした~!ってネタが沢山出てるんだろうなぁ(笑)
七転八起☆至上主義!【通常盤】 KOTOKO 新OPテーマ (amazon)
10月からの新オープニングテーマは、10月17日リリース予定だそうです!
どんな曲か今から楽しみ~。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(アニメ)」カテゴリの記事
- ヒナ祭り祭りにいってきた(2009.03.01)
- ハヤテのごとく! 第52話 「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ハヤテのごとく! 第51話 「春」(2008.03.24)
- ハヤテのごとく! 第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」(2008.03.16)
- ハヤテのごとく! 第49話 「普通の話」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント