ハヤテのごとく! 第26話 「お届けまで29分でしたので、規定通りの料金でお支払いお願いします・・・・・・は、遠い前世紀の話」
タイトルなが!いつも長いけど今回は特別長いな。これだとHDDレコーダーにも入れられないんじゃないかなぁ(笑)
記憶喪失ネタか~。最近だとコードギアスでありましたね~。記憶喪失中の人格(千草さん)と元の人格(ヴィレッタさん)のあまりの差が衝撃的でした。古い作品だと心の旅路なんかハンカチ必須で感動的です。近所の映画館のモノクロ作品祭だったかで見たんですが館内では勿論、帰りのバスの中でもかなーりやばくてなんとか堪えてた記憶がありますよ(笑)あ、あと今やってるのだと瀬戸嫁の政さんもですね。
ハヤテと西沢さんのやっちまった感に笑った。やっちまったZE☆。二人ともかわいいなぁ。とりあえず直前のハヤテを膝枕して、なでなでしてるシーンに萌えた。ハヤテに指摘されてテレテレの西沢さんもかわいいし、いいねこの展開(笑)
そんな訳で、ナギによるハヤテの記憶保管計画が発動し、何故かナギとクラウスが対決する事になるんですが、クラウスはナギを楽しませるためにワザとやってるだろ(笑)なんて思いながら見てたら・・・駄目じゃん!ただのアホじゃん!ほんのちょっと期待したのに!クラウスってパタリロの警察長官みたいな扱いだなぁ。長官(ちなみに最近は全然出てこない)は実際は腕利き情報員だったけど、今後クラウスにも見せ場があるのかなあ。
西沢さんが震えながらナギを庇うところは良かったわ。ナギの西沢さんに対する認識が良い方向に変わったし、西沢さんもナギを見る目が若干変わったぽいしで、今回の件はカラオケから引き続き二人の友情に繋がっていきそうな話でありました。ナギ的には友達が増えて良い傾向です。
最後のアンチョビピザを薦める西沢さんはかわいいけど、なんつーかハヤテも罪なやつだなぁ。
次回からOP、EDが変わるですよ!ワクワク。
七転八起☆至上主義!【通常盤】 KOTOKO 新OPテーマ (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「ハヤテのごとく!(アニメ)」カテゴリの記事
- ヒナ祭り祭りにいってきた(2009.03.01)
- ハヤテのごとく! 第52話 「RADICAL DREAMERS」(2008.03.30)
- ハヤテのごとく! 第51話 「春」(2008.03.24)
- ハヤテのごとく! 第50話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」(2008.03.16)
- ハヤテのごとく! 第49話 「普通の話」(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント