大江戸ロケット 八発目 「恋も殺しもやるってさ」
冒頭の軽口に一緒に笑った。このセンス好きだな~。あと、銀さんは突っ込みキャラとして確立したな(笑)
それにしても、おソラさんは長屋のみんなにお世話になりっぱなしで、何も返せない事が心苦しいみたいで。まあ、成功したら居なくなっちゃう訳だしそりゃぁなぁ。おソラさんは何も持っていないし、解決には時間が掛かりそうです。
……赤井ひでぇ。
何と言うか小物ぶりに拍車が掛かっちゃって、もう取り返しの付かない所まで来ちゃったよ。青兎の女と一緒にいる所をおソラさんにも見られちゃったし、もう逃れられないな。あーあ。清吉達に突っかかるのも単に妬んでるだけだし、自分が楽しくないからってねぇ。つまらないのは自分の責任だろうに。
黒衣衆が捜査しているシーンの彼らが何気にカッコいい。メンバーそれぞれが特徴的でいいんだよね。でも、銀さんが推理している時、バックの地図が現代だったのにふいた。分かりやすいくて良かったけど(笑)
白兎を追跡する銀さんは流石だぜ。おソラさんの誤魔化しもすぐ見抜いたし。あれだけの人生経験(3話)を積んできた証ともいえるね。でも、だからこそ、短い間にも関わらずおソラさんが見せてきた人柄を信じることが出来たんでしょうね~。戦いの後の銀さんとおソラさん、2人のやり取りがまたいいんだよなぁ。
いやぁ、今回はノズルも手に入れたし徐々にロケットを作る為の土台が揃ってきましたよ。次回も楽しみ!
100miles~虹を追いかけて [Maxi] EDテーマ (amazon)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グリッドマン(2018.12.16)
- 青春ブタ野郎(2018.11.25)
- SSSS.GRIDMAN 六花さん(2018.11.25)
- ゾンビランドサガ さくらのこと(2018.11.24)
- ゾンビランドサガ(2018.11.23)
「大江戸ロケット」カテゴリの記事
- 大江戸ロケット 一八発目 「相手は神君の隠し穴」(2007.08.02)
- 大江戸ロケット 十七発目 「黎明の殺し節」(2007.07.30)
- 大江戸ロケット 十六発目 「あたしがアレよ!」(2007.07.22)
- 大江戸ロケット 十五発目 「突然!正月に大空爆」(2007.07.17)
- 大江戸ロケット 十四発目 「一筆啓上 明日が見えた」(2007.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント